株式会社猫舌堂
柴田 敦巨
- 社名
- 株式会社猫舌堂
- 代表者名
- 柴田 敦巨
- 肩書き
- 代表取締役社長
- プロフィール
- 看護師として病院勤務をしていた2014年、耳下腺がん(腺様のう胞がん)に罹患。
治療によって、食事・外見などQOLの変化から心理社会的な影響を受ける。
同じ境遇の仲間たちとの出逢いが支えとなり、2020年2月(株)猫舌堂を起業。
当事者になって気付けた視点を 「ピアメイド(同じ境遇の仲間とデザイン)」という新たな価値で社会のアップデートにチャレンジ中。 - 業種1
- メーカー
- 業種詳細1
- オリジナル商品・サービスの企画
- 業種2
- 販売
- 業種3
- その他
- 業種詳細3
- コミュニティの運営
- 事業内容
- 「生きることは食べること」をコンセプトに、オリジナル商品の企画販売とコミュニティを通じて「すべての方に食べるよろこび」を感じるきっかけつくりを提供しています。
- 設立年月日
- 2020年2月
- 法人形態
- 株式会社
- 所在地(都道府県)
- 大阪府
- URL
- https://www.nekojitadou.jp/
- 社名の由来
- 一緒に会社を設立した仲間のニックネーム「猫舌」さんからいただきました。
猫舌さんは、がんの手術で舌をほぼ摘出していて、口の中はとてもデリケート。そんな状態を「舌はないけど猫舌です」と周囲を笑わせる明るい仲間でした。 - 独立・起業のきっかけ
- 看護師とがん治療経験からの学びを伝えることから始めようと、親会社の社内起業チャレンジ制度に応募したことがきっかけです。
- 趣味
- 美味しいもの探索と好きなアーティストのライブに行くことです。
- 女性社長.net 編集記事
- https://joseishacho.net/news/entry23304/
- PR