編集部特別企画2025.04.07 (月)
女性のための事業承継ステーション
Supported by エヌエヌ生命保険株式会社
【ローンチ5周年】これまでの取り組みをご紹介します。
女性社長.netがエヌエヌ生命保険株式会社様の支援のもと運営する「女性のための事業承継ステーション」
(事業承継ST)が、2025年4月15日にローンチ5周年を迎えます。
6年目も事業承継ST登録団体、事業承継STアンバサダーとともに、女性の事業承継者が有益な情報を享受できることを目指し、活動して参ります。
【事業承継ST/これまでの取り組み】2024年4月~2025年3月
▼【女性事業承継者×支援団体×自治体】事業承継に関わる3つの立場から
「女性の事業承継支援」を共に考えるイベントを開催。
(2024年11月22日開催)
【開催概要】
「継ぐ」を語る。“事業承継支援”の今とこれから
~事業承継した女性経営者の現状、先進支援事例や地域の実情を紹介。
これからの支援について、ともに考える。~
事業承継者・支援団体・自治体という3つの立場から、女性の事業承継支援についてそれぞれの視点で課題や取り組みを共有しました。
先進的な支援事例や地域ごとの実情をもとに、3部構成で行われたイベントは、多くの参加者から好評を得ました。
・女性の事業承継支援は、本当に必要か?
・女性経営者や承継予定者のためのコミュニティ作りの必要性
・限られた予算と人材で支援を継続するには?
といったテーマに深く切り込んだ2時間。
参加者からのアンケートでも、多くの方からご好評をいただき、率直なご意見・ご感想もいただきました。
事業承継を取り巻くリアルな声や実例を通じて、学びが得られる内容となりました。
本イベントのダイジェスト動画・全体を収録したアーカイブ動画も公開しています。
「都合が合わず参加できなかった」「興味がある」という方、議論の内容に興味を持たれた方は、ぜひご覧になってください。
詳細はこちら
https://joseishacho.net/news/newservice/entry28163/
_______________________________________________
▼登録団体オンライン交流会(6月4日、10月4日実施)
登録団体にご参加いただき、各団体の活動報告やイベントに向けた集客方法、女性の事業承継サポートのリアルなど、互い情報交換を行う会を定期開催しています。
各団体が抱える課題を共有することで連携や協働の重要性を再認識したり、団体間のコラボレーションの可能性を探ったりする場となっています。
今後も4~5か月に1度の頻度で開催を重ね、事業承継に関わる女性の皆様にとって有益な支援活動を目指してまいります。
*目的*
①それぞれの団体がどのような目的で、どのような活動を行っているかを知り、
自団体の活動へ還元できる機会とすること。
②団体間のコミュニケーション、ネットワークを活性化し、共催や共働・コラボレーションへと繋げ、
それぞれの団体の強みを地域を越えて発揮し、女性経営者の支援活動をより強化することへと繋げる。
*内容*
・参加団体が、各団体の目的やターゲット・活動内容などの発表を行う。
・質疑応答や交流の場を設け、アドバイスや提案、共働・共催の可能性を探る機会とする。
【次回】登録団体オンライン交流会※参加申込受付中
日 時:2025年6月16日(月)11:30~13:00
場 所:オンライン/zoomのミーティング形式にて(事務局アカウント)
会 費:無料
対 象:*女性のための事業承継ステーションのご登録団体
*当サイト登録に興味をおもちの「事業承継をサポートする団体」の皆さま(未登録団体歓迎)
ゲスト:明治大学商学部教授 浅井義裕氏
主 催:女性のための事業承継ステーション Supported by エヌエヌ生命保険株式会社
【詳細・申し込み】
https://joseishacho-colabo.form.kintoneapp.com/public/syokeistation-250616
_______________________________________________
▼全国で活躍するスパイシーな女性起業家を表彰する「J300アワード」
「事業承継部門:後継ぎウーマン賞」(エヌエヌ生命協賛)を実施
2020年度(昨年度)に新設された、エヌエヌ生命保険株式会社協賛による
「事業承継部門:後継ぎウーマン賞」を2024年度も継続して実施しました。
事業を承継し新しい試みを始めた女性を表彰しています。
2021年度より、事業を承継した女性に加え「事業承継予定」の女性も対象に。
受賞者詳細はこちら
【プレスリリース】女性社長が選ぶ女性社長のためのアワード
【第11回 J300アワード】大賞・後継ぎウーマン賞ほか8名の受賞者を発表!
https://joseishacho.net/news/entry28188/
「後継ぎウーマン賞」受賞者インタビュー記事
五町田酒造株式会社 瀬頭 結美さん(佐賀)
「酒造りの伝統と革新を両立!4代目がつくる『東一』の未来に期待で賞」
※近日中に女性社長.net HPにて公開予定
2024年度|アワード詳細
https://j300award.wixsite.com/2024
2024年度|アワード事業承継部門詳細
https://j300award.wixsite.com/2024/syoukei
2024年度|受賞者情報
https://j300award.wixsite.com/2024/winner
_______________________________________________
▼女性の事業承継支援団体主催イベントへ協賛
勉強会など小規模・任意団体に向けてもサポートを拡充
「女性のための事業承継ステーションSupported by エヌエヌ生命保険株式会社」は、女性の事業承継を支援する団体が主催するイベントやセミナーへの協賛を決定し、協賛団体の募集を2024年2月1日~10月31日まで行いました。
✿協賛金額:年間上限金額1団体につき10万円(税抜)
✿実際のセミナー、イベントの開催日は2024年3月1日〜2025年3月31日まで
✿今後、女性の事業承継支援に取り組むことを検討する任意団体、女性事業承継者の会合(勉強会など)も対象
✿協賛を受ける団体は、金銭的な支援及び会場提供の協賛のほか、イベント・セミナー等の広報協力も一部受けることが可能
https://joseishacho.net/news/newservice/entry26150/
__________________________________________________
✿2020年4月~2021年3月の取り組みはこちら
https://joseishacho.net/news/specialtopics/entry18691/
✿2021年4月~2022年3月の取り組みはこちら
https://joseishacho.net/news/specialtopics/entry21234/
✿2022年4月~2023年4月の取り組みはこちら
https://joseishacho.net/news/specialtopics/entry23889/
✿2023年4月~2024年3月の取り組みはこちら
https://joseishacho.net/news/specialtopics/entry26621/
___________________________________________________
【女性のための事業承継ステーションとは…?】
~女性の事業承継者(予定者含む)の皆さまをサポートするプラットフォーム~
☑女性の事業承継をサポートする団体やWEBサイトを集約
☑事業承継に関連するイベントやインタビューなど有益な情報を一元的にお届け
☑地域を越えて団体間のつながりを強化し事業承継者への支援に寄与する
*女性事業承継者への情報発信
・全国の女性の事業承継者支援団体の情報を得られます
・女性の事業承継者(予定者)に向けたイベントなど有益な情報を活用できます
*女性社長.net Facebook(https://www.facebook.com/joseishacho.net)でも、
女性の事業承継に関わる情報発信を行っています。
ぜひ皆様のシェア・いいね!をいただき、多くの方に情報をお届けできたらと考えております。
■登録希望団体を募集中(登録無料)■
女性の事業承継を支援する団体を全国から募集しています。
(登録する団体のメリット)
・活動の発信強化により、女性の事業承継者(予定者含む)への認知度を向上できる
・全国の女性の事業承継を支援する団体間の情報交換や連携がとりやすい体制と協業の機会が得られる
募集詳細はこちら https://joseishacho.net/jigyoshokei-station/
【女性社長.netによる、女性の事業承継を支援する取り組み】
株式会社コラボラボは、2006年より女性経営者の事業継続を支援しています。女性社長.netのサービス開始から17年、女性経営者の事業継続支援に特化して事業展開する中で培ってきたノウハウ、全国3,200人を超える女性経営者ネットワークを用い、事業承継という経験をした女性経営者の意見も取り入れながら、女性の事業承継を支援してまいります。
2018年10月より女性社長.netではエヌエヌ生命保険株式会社とともに、下記の活動を行ってきました。
・突然事業承継をされた女性経営者様向けのサイト「女性社長のココトモひろば」の立上げ
(2020年1月24日(金)OPEN https://kokotomohiroba.com/)
・事業承継する可能性のある経営者の家族向けイベントの開催
(2019年10月札幌・静岡で開催 https://joseishacho.net/news/collaboration/entry15223/)
________________________________________
■本件に関する問い合わせ先
・女性のための事業承継ステーション事務局(女性社長.net (株)コラボラボ内)
TEL: 03ー6897ー6305 Email: syoukeistation_contact@joseishacho.net