fbpx

女性社長.net

  • メール
  • facebook
  • twitter
  • Ameba

限定情報をメルマガで定期入手!

女性社長インタビュー

業歴5年以上の方をメインに、会社員時代のキャリアや独自のアイデアを活かしているスタートアップの方まで。
企業の裏話や事業継続の秘訣などを伺っています。

カラーの世界を名古屋に広げる
Interview vol.19

カラーの世界を名古屋に広げる

Atelier Creer 兵藤 絵里さん

http://www.geocities.jp/a_creer/

愛知県名古屋市生まれ。 名古屋短期大学卒業後、繊維商社、外資系精密機器に勤務。 その傍ら色彩学を学び、カラーセラピストなど各種資格を取得し独立。 2005年、現在のオフィスを開業する。

カラーの世界を名古屋に広げる

名古屋駅近くのレンタルオフィスを拠点にカラーセラピストとして活躍する兵藤さん。 オフィススペースには所狭しとカラー関連のグッズがきれいに並べてある。 「好きを仕事に」のひとつ、セラピストの仕事について土地柄、お国柄の面での苦労や、現在のお仕事ぶり、セラピストとして心がけていることについてうかがってきた。

OL時代のおけいこ魔が現在のスキルの基盤。取得した資格は20個以上!

OL時代は財務部門を一貫して担当してきました。OL生活は15年をすごしましたが、現在の仕事とは直結していません。現在の基盤は、OL時代とにかくやった「おけいこ」。特に資格を取りたいとか、将来の仕事につなげようと意識をしたわけではありません。たとえば、最初にチャレンジしたシュガークラフトは、たまたま友人がハーブの学校に誘ってくれたから。そこで出会ったのがシュガークラフトでした。おけいこ事を続けていくうち先生に資格取得コースを勧められて結果的に「資格がついてきた」という感じ。
現在の本業はカラー。カラーに出会ったのは97年。自分自身に行き詰って悩んでいたとき、少し気持ちが上向いてきたときにふと顔を上げたら「空」が本当にきれいでした。きれいな空の色を見て、色に興味関心が深まってカラーの世界に飛び込みました。おけいこを続けているうちに、興味の範囲も幅広くなり深く追求したくなっていきます。
最終的に現在持っている資格は、全部で20以上あります。資格取得に当たっておススメなのは、まだみんなに知られていない分野。シュガークラフトでは全国大会で2位という実績も持っています。また、はまったものはとことん追求すること。カラーは10年近くやっていますが初期の頃から続けている実績を積んだ仲間と仕事が一緒にできる利点があります。

周りの支えがあって、セラピストとして独立

資格もまだマイナーなうちに取得をしたものがたくさんあります。取得人数が少ないうちに講師としてお声掛けいただきOLの傍らで講師もしていました。また、カラーセラピストもセラピー経験を積むため友人に協力をしてもらってセラピー実績を積みました。カラーも会社の1階にあった画廊の女性社長さんが機会をくださいました。画廊の一部にカラーボトルを並べてくださり、セラピーの場を設けてくださったうえ、お客様の予約まで取ってくださりました。おかげさまでOL時代にもすでにたくさんの経験を積ませていただいたんです。まずは目指せ100名、とやっていましたが始めるとどんどん増えていきます。現在では2000名以上の方にセラピーを実施しました。
会社を辞めたきっかけは、どうしてもイギリスで受けたいオーラライトのセミナーがあったから。01年のことです。会社の長期休暇が取りにくいタイミングだったので思い切って会社を辞めて受講しにいきました。帰国後1、2年は派遣の仕事をしながら自宅で行っていました。お客様は口コミが中心です。その後、オフィスを借りて現在はカウンセリングや資格取得講座などを行っています。長く学校にも通っていたのでカラー関係の仲間はふんだんにいます。自分でまかないきれないときは他の人にお願いをしたり、専門が強いひとに紹介したりしています。

ヨーロッパに比べて日本はセラピーがまだ根付いていない

セラピーは、ヨーロッパでは日常的な存在です。ヨーロッパ在住の友人に「この人は私のセラピストなのよ!」と専属セラピストを紹介され驚きました。本当に生活に根付いているんですね。また、日常的にセラピストに出会う場も非常に多い。多くのセラピストが集まった場所が街中にあります。そこに行けば、カラーセラピーもクロモテラピーも…、そのときの気分に合わせて施術を選べるんです。背景としては、日本よりヨーロッパの人は個人主義なので、他人に愚痴をこぼすのは失礼だという考え方をします。お友達に愚痴をこぼすことが日本では当たり前。しかし、ヨーロッパのように専門家に相談をする利点はやはりあると思います。ただ、愚痴を吐き出すことでストレス解消するのではなく、専門家であれば理論的な裏づけのあるアドバイスが可能です。東京では比較的スピリチュアルなサービスが展開されていますが、名古屋では形の見えにくいものにあまりお金を払わないのか、まだまだ根付いておりません。しかし名古屋でも気軽に腕の確かなセラピストが集まる場を作れたらいいな、と思っています。
正直、セラピストだけで独立してやっていくのはまだまだ大変です。今後、講演活動なども増やしていきながら現在基盤の再構築も図っています。ただ、一人ひとりの方と向き合うのが好きなのでクオリティの確保を考えながら方向性を見極めていきたいと思っています。


カラー仲間で協働がポイント

拡大は視野に入れておりませんが、長年カラーに携わっているため、信頼できるクオリティを発揮できるカラー関係者とは協業をしています。お客様の要望を聞いて、他の専門分野の方を紹介したり。11月には、新しい試みとして化粧品会社と協力をしてカラー仲間5名と1日イベントを開催しました。カラーと一言で言いますが実は分野は多岐にわたります。化粧品選び、洋服選びのための「パーソナルカラー診断」、「オーラライト」や「クロモテラピー」など。各分野を究めた人が集まっていればお客様にもより満足をしてもらえます。ヨーロッパのセラピストが集まる場と同じようなものですね。自分に合った方法を選んでいただく事も可能なので今後もこういったイベントを試みていきたいと思っています。
カラーセラピーは、選んだ色から、その人の心を読み解いていきます。自己認識をしてから次の段階へ進んでいきます。プロの力を使って悩み解決をするとすっきりするので是非活用をしていただきたいと思います。 今後も、節目節目でいろいろチャレンジしたり助け合いながらカラーの世界で頑張っていきたいと思います。またカラーになじみのない方々に気軽に参加していただけるよう、今後もイベントや初心者向けのセミナーなどを行っていきたいと思います。