編集部特別企画2015.07.23 (木)
【女性社長.net×朝日新聞A-port】
ファンディング急上昇のひみつ
女性社長応援企画【朝日新聞×女性社長】
クラウドファンディング達成しました。
◇伸び悩んだ支援、急上昇から達成まで◇
ファンディング締切、残り5日前時点で目標金額まであと90万円ほど
届かない状況でしたが、締切3日前の7月20日(月)、支援500万円達成することができました!
届かない状況でしたが、締切3日前の7月20日(月)、支援500万円達成することができました!
この数日間で一気に100万円もの支援を集められた理由をご紹介します。
①女性社長.net横田のスクー和えるラボ番組出演
番組内でプロジェクト紹介の時間をいただきました。
②ジャーナリスト堀潤さん番組にアプローズ光枝さん出演
視聴数200~300を超える配信でした。
③堀さんの記事が各メディアに掲載
「ハフィントンポスト」
「8bitnews」
http://8bitnews.org/?p=6129
「Yahooニュース」
スマホ用ニュースアプリのスマートニュースのトップになるほどの反響でした。

④安部昭恵婦人が再度FBにてプロジェクトの紹介をしてくださいました。
⑤A-portと提携するCFサイト、モーションギャラリーのトップページにある
「人気急上昇中プロジェクト」に掲載

そして一番重要だったこと。
➅起案者光枝さんからの呼びかけ、関係者の拡散
ニュース記事や有名人のシェアは起爆剤としてとても大切ですが、
起案者の熱意を周囲の人へ伝えることが一番影響力ある方法でした。
起案者の熱意を周囲の人へ伝えることが一番影響力ある方法でした。
クラウドファンディングでの成功は、知名度アップ、新規顧客獲得だけでなく、
実績として残ります。
また、終了後、リターン発送で再度支援者と接触し、継続的なファン獲得へつながります。
資金調達から、プロジェクトの実現、ファン獲得まで、クラウドファンディングの動かす数字は金額以上の結果をもたらしたようです。